2015年9月30日水曜日

WUGらしさってなんだろうね

先日やっと9か月ぶりの更新を果たしましたが、それからまた数日たたないうちに更新するネタが出来ました。劇場版『Wake Up, Girls!青春の影』を公開初日に見てきました。初日なのでもちろん、舞台挨拶付きです。兄とは別々に発券したのですが、図らずも席が前後になっていました。劇場内はほぼ満席でしたが、9割方男性ファンでした。ライブの時も痛感したのですが(そういえば8月にWUGの2ndツアー仙台公演に参戦しました。ブログ書けばよかった)、WUGは女性ファンが少ない気がします。過去にラブライブやアイマスの映画を見た時は、男女比にそこまで激しい差を感じなかったのですが。なんでですかね。

『Wake Up, Girls!』はOrdet×タツノコプロ制作のアニメです。
2014年1月10日に劇場アニメ『 Wake Up, Girls!七人のアイドル』が放映され、その公開と同時にテレビアニメシリーズ『Wake Up, Girls!』が放送開始しました。この企画はもともと東日本大震災を受けた東北復興の一環として始まり、素人の女の子の中からオーディションで声優を選び、彼女たちの名前や個性を投影してアニメキャラクターが描かれました。だから声を当ててる女の子たちももちろんかわいいです。そして彼女たち自身も、声優であると同時に、Wake Up, Girls!というアイドルなのです。つまりこれは現実とハイパーリンクしたアニメ作品であるといえます。この現実とハイパーリンクするというのがWUGの醍醐味でもあります。アニメが終了したあとも、全国ツアーやラジオ番組など精力的に活動してきたWUGメンバー。最初はバラバラだったみんなも、メキメキ実力をつけ、そしてユニットとしての団結力も高まってきました。私自身、それは8月のライブを見に行って感じました。そして今回の劇場版前編は、アニメが終了した後も活動を続けてきたリアルなWUGの成長した姿を踏まえて制作されています。最初の劇場版からずっと応援してきたわたしたちワグナーにとっては、これ以上ないくらい嬉しいご褒美のような、そんな作品になりました。

テレビアニメの時は作画崩壊の誹謗中傷が多く、ファンとしてもつらかった記憶がありますが、今回の劇場版はもうめちゃくちゃ作画が綺麗です。やっぱり映画だと時間もお金もある分クオリティが上がるし、当たり前のことかもしれないのですが、それでもやっぱり綺麗でした。ネタバレしないで感想を書くのが難しいのですが、タチアガレをみんなで歌をくちずさむシーンが、本当に綺麗で涙が止まりませんでした。そしてエンドロールで流れる今回の主題歌「少女交響曲」、最高です。公開前から何度も聴いた曲なのに、映画を見た後だと歌詞の重みがまったく違うので、ボロボロ泣いてしまいました。あとWUGだけではなく周囲の大人もまんべんなく掘り下げていることで、飽きさせない作りにもさせてあります。パンフレットの中でヤマカンさんが「不特定多数ではなく、ワグナーのお客さんに響くようなものを、クローズドな空間で楽しんでもらう確実な方法としての映画」と話していましたが、この映画の丁寧さなら新規のアニメファンでも十分に楽しめそうだなあと思いました。ストーリーうんぬんという意味ではなくて、この映画でWUGの魅力に気が付いてくれる人は絶対にいるんじゃないかなっていう、そういう意味においてです。内容に触れないで書くと、こんなもんかなあ。

劇場を出ると、早速後編のキービジュアルが公開されていました。めっちゃくちゃかわいかったです。そして背景のイルミネーション、多分仙台の恒例行事光のページェントだと思うんですよね。違かったら恥ずかしいけど。でも12月だし、ちょうど光のページェントの時期だし、そうだと思うんだけど。とにかく早く後編が見たいです。おわり。

0 件のコメント:

コメントを投稿